歯列矯正歯科の治療費用・料金とその歯並びの症例写真

矯正歯科治療費用と症例

HOME > 症例・治療費:歯列矯正の治療料金と症例写真

治療経過症例と治療費用

第1症例

  • M さん 女性(12歳)
  • 症状:強いでこぼこ・抜歯症例
  • 総費用:793,330円
  • 動的治療期間:24 ヶ月

矯正前の状態:2007年3月

強いでこぼこで、はみがきが行きとどきません。

矯正中の状態:2009年6月

上下左右の第一小臼歯を抜歯しました。

矯正後

別人のように並び、はみがきもしやすくなりました。

主訴 叢生・過蓋咬合
診断名 叢生を伴う過蓋咬合
年齢 12歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット装置・リンガルアーチ
抜歯部位 上下額左右側第一小臼歯
動的治療期間 26か月
治療費 793.330円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

第2症例

  • F 君 男性(14歳)
  • 症状:強いでこぼこ・うけ口・非抜歯症例
  • 総費用:782,854円
  • 動的治療期間:26 ヶ月

矯正前の状態:2008年1月

凸凹を永久歯を抜かず治療しました(非抜歯、非外科症例)。

装置を装着した状態:2008年4月

上の顎を拡げて、ワイヤーの装置で治しています。

治療後の状態:2010年3月

うけ口もデコボコも、下あごの出っぱり唇も改善しました。

主訴 叢生・受け口
診断名 叢生を伴う骨格性下顎前突症
年齢 14歳
治療に用いた主な装置 拡大装置・マルチブラケット装置
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 約23か月
治療費 782,854円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

ケース別症例

CASE 01.≪抜歯症例≫

  • 歯が出たり入ったり、でこぼこにならんでいる。(八重歯、でこぼこ、らんぐい歯・叢生)

治療前

治療中

主訴 叢生
診断名 叢生
年齢 12歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット装置・リンガルアーチ
抜歯部位 上下額左右側第一小臼歯
動的治療期間 22か月
治療費 742.857円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 02.≪非抜歯症例≫

  • 歯が出たり入ったり、でこぼこにならんでいる。(八重歯、でこぼこ、らんぐい歯・叢生)
主訴 叢生
診断名 叢生
年齢 13歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット装置
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 24か月
治療費 757.142円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 03.

  • 上の前歯が口元からとび出ていて口が閉じにくい。(出っ歯・上顎前突)
  • ※上下両方の歯やあごが口元からとび出ている。(上下顎前突)
主訴 出っ歯
診断名 叢生を伴う上顎前突
年齢 11歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット装置・ナンスホールディングアーチ
抜歯部位 上下額左右側第一小臼歯
動的治療期間 20か月
治療費 755.000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 04.

  • 下あごが出ていて、かみ合わせが逆になっている。(受け口・反対咬合)
主訴 叢生・受け口
診断名 叢生を伴う下顎前突
年齢 23歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット装置
抜歯部位 上下顎左右側第一小臼歯
動的治療期間 27か月
治療費 839.044円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 05.

  • 上下の前歯が咬み合わず開いたままになっている。(開咬)

治療前

保定後2年1か月後

主訴 前歯で噛み切れない
診断名 叢生を伴う開咬
年齢 17歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット装置
抜歯部位 上下左右側第二小臼歯
動的治療期間 20か月
治療費 815,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 06.

  • 口蓋裂症例(受け口)

治療前

治療後

主訴 咬合できない
診断名 口唇口蓋裂
年齢 6歳
治療に用いた主な装置 クワッドヘリックス拡大装置・マルチブラケット装置等
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 約7年
治療費 約350,000円(骨移植・その他手術代別)
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化 上顎左側側切歯の補綴処置

CASE 07.

  • 開咬・叢生

治療前

治療後

主訴 前歯で噛み切れない・でこぼこ
診断名 叢生を伴う開咬
年齢 16歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット法
抜歯部位 上下顎左右側第一小臼歯
動的治療期間 21か月
治療費 約789,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 08.

  • 左側犬歯埋伏、でこぼこ、受け口を上顎舌側装置・下顎唇側マルチブラケット法で治した症例

治療前

治療中

治療後

主訴 前歯で噛むと痛い
診断名 上顎左側犬歯の埋伏を伴う叢生
年齢 21歳
治療に用いた主な装置 上顎舌側・下顎唇側マルチブラケット法
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 35か月
治療費 約1,160,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 09.

  • 成人・受け口、叢生

治療前

治療後

主訴 でこぼこ・前歯で噛み切れない
診断名 叢生を伴う切端咬合
年齢 41歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット法
抜歯部位 上下左右側第一小臼歯
動的治療期間 25か月
治療費 約825,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 10.

  • 過蓋咬合

治療前

治療後

主訴 笑ったとき歯茎が見える・でこぼこ
診断名 叢生を伴う過蓋咬合
年齢 14歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット法
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 18か月
治療費 約785,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 11.

  • 混合歯列・受け口

治療前

治療後

主訴 受け口
診断名 反対咬合
年齢 6歳
治療に用いた主な装置 拡大装置・部分ワイヤー装置
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 11か月
治療費 約270,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 12.

  • 叢生・非抜歯

治療前

治療後

前後スマイル

主訴 でこぼこ・歯が生える隙間がない
診断名 叢生
年齢 9歳
治療に用いた主な装置 拡大装置・マルチブラケット法
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 2年2か月
治療費 約810,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 13.

  • 非抜歯反対咬合、叢生

治療前

治療中

治療後

主訴 受け口
診断名 叢生を伴う反対咬合
年齢 13歳
治療に用いた主な装置 拡大装置・マルチブラケット法
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 2年3か月
治療費 約825,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 14.

  • 特殊症例:上顎左側3番埋伏、骨性癒着歯(牽引不可)、でこぼこ、受け口

治療前

治療中

治療後

主訴 受け口
診断名 上顎右側犬歯埋伏・叢生を伴う反対咬合
年齢 13歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット法
抜歯部位 上顎左右側犬歯(3,3)、下顎左右側第一小臼歯(4,4)
動的治療期間 2年2か月
治療費 約835,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 15.

  • 反対咬合、叢生

治療前

治療後

主訴 受け口
診断名 叢生を伴う反対咬合
年齢 14歳
治療に用いた主な装置 マルチブラケット法
抜歯部位 下顎左右第一小臼歯
動的治療期間 2年4か月
治療費 約810,000円
リスク・副作用 歯根吸収・歯槽骨の吸収・歯の神経の失活変色・術後の変化

CASE 16.

  • 交叉咬合

治療前

治療後

主訴 横の歯がずれている
診断名 叢生を伴う交叉咬合
年齢 31歳
治療に用いた主な装置 拡大装置、マルチブラケット装置
抜歯部位 非抜歯
動的治療期間 21か月
治療費 約805,000円
リスク・副作用 歯根吸収 歯肉退縮 術後の変化 歯槽骨の吸収等

矯正歯科治療費用

治療費とお支払方法

矯正歯科治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)となります。

  種類 金額
初診相談料 2,000円(税抜)
2,200円(税込)
精密検査診断料 30,000円(税抜)
33,000円(税込)
矯正技術料 永久歯列技術料
(全永久歯の矯正治療:第一期基礎治療技術料を含む)
500,000円~700,000円(税抜)
550,000円~770,000円(税込)
混合歯列
(第一期基礎治療)
200,000円~350,000円(税抜)
220,000円~385,000円(税込)
その他
(部分矯正等)
100,000円~350,000円(税抜)
110,000円~385,000円(税込)
上顎裏(舌)側
下顎表側矯正技術料
900,000円~1,100,000円(税抜)
990,000円~1,210,000円(税込)
上下裏(舌)側矯正技術料 1,100,000円~1,300,000円(税抜)
1,210,000円~1,430,000円(税込)
アライナー矯正技術料 900,000円~1,100,000円(税抜)
990,000円~1,210,000円(税込)
保定装置料 15,000円~30,000円(税抜)
16,500円~33,000円(税込)
矯正管理料
(治療月初回に一回のみ)
5,000円(税抜)
5,500円(税込)
3,182円(税抜)
3,500円(税込)
  • 精密検査後、個別の治療費見積書を作製し、お渡しいたします。
  • 精密検査診断後、治療計画樹立し、装置の費用を含めた矯正技術料、管理料の支払回数、治療費上限などを含めた個別の見積書を作製しお渡しいたします。

※通常の症例では、総額95万円(税込費用:1,045,000円)が最高限度額になります。

  • 技術料は、分割納入可能です。
  • 分割の場合の利息や手数料は必要ありません。
  • 消費税は、改訂されることがありますが、その都度新税率に対応いたします。
  • カードローンをご利用頂けるのは、カードローン希望者のみです。通常支払いの使用は、お受けしておりません。
  • 治療回数:永久歯列期の矯正治療 保定期間も含めて約30~50回
    混合歯列期+永久歯の矯正治療 保定期間も含めて約40~60回

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  1. 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
  2. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期問が延長する可能性があります。
  3. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期問に影響します。
  4. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のりスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  6. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  10. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  12. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  13. 装置を外す時に、エナメル質に徹小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物 (補綴物) の一部が破損する可能性があります。
  14. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  15. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物 (補綴物) やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  16. あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  18. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
Consultation hours & Access Map

当院の診療時間と交通アクセス地図